相談+診断=無料
矯正治療の失敗
今、増えています
当院では10年補償に対応

下記に当てはまるなら、当院がお役に立てます。
- 治療後の歯並びに納得できない
- 歯がほとんど動かなかった
- 歯並びが後戻りしてしまった

相談+診断=無料
下記に当てはまるなら、当院がお役に立てます。
実は当院に来院される患者さんの中には、「他院の矯正治療で満足できなかった」という方がたくさんいらっしゃいます。いったいなぜ、こんなことが起こるのでしょうか?
多くの歯科医院では、AI(人工知能)によってマウスピース矯正の治療計画を立案していますが、実はこのAIには大きな落とし穴があります。
AIのシミュレーションに従って治療計画を立てた場合、30枚以上のマウスピースを好感しながら治療を進めることになります。症例によっては、100枚以上のマウスピースが必要になることもあります。
それで計画通りに歯が動けばよいのですが、AIのシミュレーションでは、マウスピース1枚ごとに約3%のズレが生じます。マウスピースが10枚目になる頃には、30%ものズレが生じてしまうことになります。これでは、当初の計画通りに歯を動かすことは不可能です。
このように「AI任せ」の治療は経験の浅いドクターがやりがちです。下に示すのは、同じ症例を「AI主導」と「人主導」でそれぞれ治療した場合の、治療期間を比較したものです。
同じ症例でも、「人主導」なら治療期間を1年6カ月短縮でき、マウスピースの枚数も1/3で済みました。豊富な知識と経験を持つ歯科医師が担当すると、これだけの差が出るのです。当院では必ず、熟練の歯科医師が設計を担当するので、最短距離で矯正治療を完了できます。
このような取り組みから、全国から多くの患者さん口コミで来院されています。
マウスピース矯正は装置が透明で目立ちにくく、取り外しも簡単であることから患者さんのメリットが大きく、従来のワイヤー矯正よりも人気の治療方法となっています。しかし、マウスピース矯正が普及するにつれて、いくつかの問題も増えているのです。
こうした問題が起こる原因は、「担当医の質(技術力・経験)」以外に、次の原因があります。
この原因について、以下に詳しくご説明します。
マウスピース矯正装置は多数のメーカーから発売されており、メーカーによっても特徴や品質が異なります。中には、注意が必要なメーカーや、避けた方がよいメーカーもあります。
マウスピース矯正を成功させるポイントの一つは、患者さんの症例に最適なマウスピースを選択することです。しかし、メーカーによっては精度が低い製品などもあるため、歯科医院を選ぶ際はどのメーカーを採用しているかも確認すると安心です。
当院のマウスピース矯正では、世界シェア№1の「インビザライン」というメーカーを採用しています。数多のマウスピースメーカーの中でも古い歴史を持つメーカーで、世界中の歯科医師に信頼されています。精度が高く、適用できる症例が幅広いことも特徴です。
当院のマウスピース矯正について詳しくは、「大人のマウスピース矯正」のページをご覧ください。
当院では満足度の高い矯正治療を実現するため、さまざまな工夫を行っています。当院の治療を成功に導く工夫の中から、代表的なものを2つご紹介します。
当院の理事長Dr.湊は4,000症例以上の症例実績を持つ、矯正治療のエキスパートです。豊富な経験から、AIのシミュレーションと実際の歯の動きとの「ズレ」に早い段階で気付いて調整できるため、多くの治療を成功に導いています。
多くの歯科医院では、こうした微調整が難しいために治療が上手くいかないことがありますが、当院ではAIはあくまで補助と考え、歯科医師主導による治療を行うことで成功率を高めています。
マウスピース矯正ではマウスピースを作成するために歯の型取りを行います。当院では粘度のような「印象材」は使わず、「iTero Lumina(アイテロルミナ)」という口腔内スキャナによる型取りを採用しています。2024年リリースの最新機種で、スキャンヘッドがより小型化されていることが特徴です。
従来の型取りはお子さんなどお口の小さい方や、嘔吐反射が強い方には負担が大きいことがデメリットでした。しかし、「iTero Lumina」は小型のヘッドで口腔内をスキャンする方法のため、不快感なく型取りができます。また、スキャン視野が広く、複雑な症例にも対応可能です。
さらに、印象材と違って途中で歪んでしまうことがないため、型の精度が高いことも大きなメリットです。
当院の理事長、Dr.湊は、これまでに4,000を超える矯正治療を手がけてきた実績を持ち、その卓越した技術が評価され、インビザラインの「トッププロバイダー」に2大会連続で選出されています。この称号は国内外でわずか数名しか授与されない名誉あるものです。
さらに、当院は6年連続でインビザラインの「ブラック・ダイヤモンドプロバイダー」に認定されています。この認定は、年間401症例から750症例を達成した医院にのみ与えられるもの。これだけ多くの症例を手がけられるのは、多くの患者さまからの信頼がある証であり、高度な技術力をもって迅速かつ高品質な治療を提供しているからです。
治療期間の短縮と高い精度、この両立を可能にする世界レベルの矯正技術を、ぜひ当院でご体験ください。
「矯正したいけど、費用のことが気になる…」
「装置代や調整料が細かく分かれていて、結局いくらかかるのか分からない…」
矯正治療が自費診療であることから、費用面に不安を抱く方は少なくありません。当院では、そうした心配を解消するために「トータルフィー(総額会計)」を採用しています。診断料をはじめとする矯正治療に必要なすべての費用を、治療前に明確にお伝えします。
一度ご提示した金額には、装置代や調整料などすべてが含まれており、追加料金が発生することはありませんのでご安心ください。
当院の矯正治療は、もともと「短い治療期間」が大きな特徴ですが、さらにスピーディーな結果を求める方向けに「スピード矯正オプション(有料)」をご用意しています。このオプションを利用することで、ケースによりますが矯正期間を「8カ月~12カ月」ほど短縮することが可能です。次のような方に特におすすめです:
治療の詳細については、「短期間で矯正治療を終えたい」のページをご参照ください。短期間で理想の笑顔を手に入れるお手伝いをいたします。
「当院で」新規矯正治療をご契約いただいた方が万が一後戻りしてしまった場合にも、安心して再矯正を受けられるプランをご用意しています。通常、再矯正は「55万円~」の費用がかかりますが、このプランでは特別料金として「22万円~」で治療を受けられます。さらに、治療後10年間の補償もお付けしています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。